合同ランドセル展示会が生まれた土地、大阪で
なんとか今年も2日間開催することができました!
後押ししてくださったランドセル会社様や会場関係者様に感謝しております。
そして当初のスケジュールから延期したにも関わらず待ってくださっていた皆様にも
本当に感謝しております。
前回の広島会場と同じく大阪会場が開催できた時、ホッとして涙の1つや2つこぼれるかな?
と思っていましたがそんな余裕もなくバタバタした2日間でした。
それでは報告ブログを始めます。
皆様がご来場される前の最後の準備です。

個人的に好きなランドセルを何点かご紹介します。



ムーミンのランドセルもありましたよ!

あのスポーツメーカー、アンブロもありました!

コロナ対策のため今年はマスク着用厳守なので
皆さんのいい笑顔や真剣な表情など、撮れないのが本当に悲しいです。

各社さんの接客シーンも何点かご紹介します。
実際にランドセルを作っている方、社長や専務などの役員さん、ランドセル事業部の方に直接、話を聞けるのがいいですね。



この頃、ランドセルは色んな色やデザインがありますね。

コロナ対策のため、世の中の展示会やイベントでは1家族の人数を制限している所が多いです。
それを間違っていると思いませんし、否定もしませんが
合同ランドセル展示会としては1家族の人数を制限していません!
お子様もしくはお孫様のために【みんなでランドセルを探したね!】とか
お子様もしくはお孫様のランドセルを背負っている姿を見て【大きくなったなぁ!】って感じるすごく大事な日なのに
『●人しか入ってはダメ!』なんて絶対に言いたくないからです。
だから合同ランドセル展示会は1家族の人数ではなく家族の組数を250組→130組にしています。
広い会場だからできることですが....
すごく好きな写真をご紹介します。
ランドセルを背負った前からと後ろからの写真ですが後ろ向きでもピースをするセンスが素晴らしいです。


最後にお子様2組の写真をご紹介して大阪会場の報告ブログを終わります。


次は埼玉会場ですね。
7/18(土),19(日) 開催です。
詳細や予約は https://www.ymg-official.com/saitama
また報告ブログを書きます
ではでは