とうとう! ついに! やっと!
合同ランドセル展示会2020を開催することができました。
信じて待って頂いた方、そして信じて背中を押してくださったランドセル会社様
本当にありがとうございました。
広島会場は初開催地でした。
皆さんが入られる前の会場は、こんな感じです
約500種類が1会場に集まっています☆彡

合同ランドセル展示会は、その名のとおりランドセル会社がたくさん集まって開催するので
影響しあい、勉強しあいブースの華やかさも毎年磨きがかかっています。

これはカスタマイズのパーツです

去年くらいから、会場にあるランドセルで気になるものや個人的に好きなランドセルを
ピックアップしています。
広島会場にご参加された方は『あったねー』とか、これから他の会場にご参加される方は『へー、そんなランドセルあるんだー』など ご自由にお楽しみください。
オーダーメイド生地ですね

名前のフォント例でしょうか

次に気になったランドセルです。
チェストベルトという考え方がこの数年、増えてきましたね
お子さんの負担やランドセルの背負い心地などランドセル会社は常に考えている証拠です

ランドセルを3つほどご紹介します。
ハローキティー

1つ目小僧のようでシンプルですね

ナイキですよ!

キャラクターもいましたね
モリちゃんは着ぐるみtypeなのでコロナ対策のためいませんでした
残念ですが仕方ないですね


最後に展示会の様子をご紹介して終わります。



広島愛にあふれた広島カープの帽子のお子様に特別に写真を撮らせてもらいました

さて広島会場の報告ブログはいかがでしたか?
広島の方たちは会場内ルールをしっかり守って頂いたり、帰られる際に声をかけてくださったり・・・本当に素晴らしい方たちでした
また来年も広島で開催できたらいいですね!
ランドセル会社の皆様とも相談の上、決めたいと思います。
それでは報告ブログを終わります。
次は【ランドセル会社の皆さんをご紹介③(最終回)】
京都ランドセル工房さん、樋口鞄工房さん、ふわりぃランドセルさん、ノムラランドセルさんを書きたいと思います。
ではでは