今日は合同ランドセル展示会HPの楽しみ方について書きます
まずは【各社の紹介】です
『出展企業紹介』をタップしてもらうか
下にスクロールしていくと
出展企業のロゴがずらりと並んでいます。
そのロゴをタップしてください

★各社が一生懸命考えた紹介文
★展示会での価格帯
★ランドセルの購入方法
などを書いています
一度checkしてみてください
次のブログからは
合同ランドセル展示会STAFFから見た各社を勝手に紹介していきます(笑
お楽しみに
●●●●●●●●
次に【ランドセル検索サイト】です
合同ランドセル展示会HP内にあります
展示会ご参加のパパやママから、4年前くらいに要望があってできたサイトです
展示会では1つの会場に8〜12社、平均720本のランドセルが並んでいるので
あっという間に時間が過ぎてしまう......
『展示会に行く前にある程度、目星をつけておきたい!』
という声から産まれました
たしかにお子さんも含めた家族全員で
『何色がいい!』とか
『こんなデザインがいい!』とか
『予算はどれくらい!』とか
決めておいたら楽かもしれないなぁ...と作りました
面白いし
色んな探し方がありますが例を2つほど
●『値段で選ぶ』→『40,000円台』を選ぶと
こんなランドセルが出てきます

●『カラーで選ぶ』→『みどり・き系』を選ぶと
こんなランドセルが出てきます

出品ランドセル約 1,450本のうち、260本しか掲載していませんが
家族の好みや趣向が分かると思います
お楽しみください
https://www.randosel-kensaku.com/
ではでは