


留学を考えている人
小学生・中学生がいるご家族へ
聞けて良かったが満載の講演会です。
こんなことが聞けます
■日本の未来はどうなるか?
■弱い所ではなく長所を褒めて伸ばす教育
■語学力に自信がなくても高校留学できるしくみEvakonaとは
■未来教育指数で世界1位!のニュージーランド
■留学に向いている子/いない子
■Evakona校長やStaffが話すNZの教育
■Evakona卒業生のリアルトーク
・・・など、聞けて良かったが満載の2時間!

●留学して、いきなり英語が話せるかな?
●親から離れて1人は大丈夫かな?


Evakonaはその心配を解決する
素晴らしいシステムです

■1年目はEvakonaで英会話とNZの高校1年の単位を取る勉強をします。
↓
生活できる英語レベルになり
↓
気になる学校をEvakonaの友達と見学し
↓
2年目、3年目は自分が行きたい学校を選び通います
このEvakonaではどんな事をしているかお話しします。
■校長含めSTAFFに日本人がいます
■生徒はほぼ日本人です
将来の進路を考える時間として
是非楽しんでください!
開催日時:2023年11月5日(日) 14:00~16:00
13:40入場開始 ※入場には予約が必要です
会場:東成区民センター6F 小ホール
〒537-0014 大阪市東成区大今里西3-2-17
アクセス:Osaka Metro千日前線・今里筋線「今里」駅 2番出口から西へ徒歩約3分

東成区民センター

会場:6F小ホール
Evakona STAFF 紹介
イベントで会える

マクリーンえり子
2001年にエバコナ・エデュケーションは開校しました。
私 は11年ほどNZの高校で教鞭をとっていたのですが、日本から高校に留学してくる留学生は どの生徒も初めは英語の壁、文化の壁にぶつかります。
一人ひとりの留学生が成功するには英語力の強化ときめ細やかなサポートが必要だと痛感したのです。エバコナはまさにそのための学校です。
エバコナでは優れた先生方と行き届いたサポートチームが日々、留学生が その留学目的を果たせるようにと心を配っており、私はその素晴らしいチームワークを誇らしく思っています。
エバコナは、日本の生徒のための高校準備コースに特化した学校です。
皆さんをエバコナのキャンパスにお迎えする日を楽しみにしています。
校長

カース・アツコ
エバコナスタッフのカース敦子です。
私が初めてニュージーランドに来たのは1980年代の終わり頃、11歳の時でした。
当時はニュージーランドでは留学生が珍しい時代で英語が全く話せない状態で地元の学校に入学し中学と高校時代を過ごしました。
その後ニュージーランドの首都、ウェリントンで大学を卒業。
日本とニュージーランドで教師経験も含む様々な仕事も経験しました。
現在は自分自身も14歳と9歳の子供をニュージーランドの学校に通わせています。
留学とは決して楽な事ばかりではありませんが、経験豊富なスタッフたちが留学のサポートをし、子供たちがニュージーランドで自分の生きる方向性を見出し、自信をつけて自立していく事をサポートします。

福島 亘輝
関西学院大学4回生の福島亘輝です。
2017年から
2年間ニュージーランドで留学していました。
今は起業を目指し頑張っています。
留学を通して成長したこと、苦労したことなどお話します。
質問コーナーもあるのでたくさん質問してください。