神戸会場 報告ブログ②
May 16, 2018
こんにちは。
さて神戸会場 報告ブログ②を書きます。
カメラマンから400枚ほどデータが届きその中から好きな写真を選ぶのに5周も見ました。
10枚位に絞りたいのですが13枚になりました。(これ以上は絞れませんでした。)
できるだけ多くの写真を使いたいのですがすみません。
今年の合同ランドセル展示会総集編動画を作るときにできるだけ使います。
それでは早速、始めましょう!
まずは親子で同じ目線でランドセルを選んでいる写真です。
個人的に好きな写真です。
ランドセル選びって『大変だったけど楽しかったなぁ~』って想い出に残るものだと思います。

この写真も 何年後、見たら想い出がよみがえるんだろな~って思います。

次はご家族全員が映っている写真です。
ノムラランドセルさんのカスタムを見る男の子の力強い目線が好きです。

ランドセルをかついで写真を撮るシーンをよく見かけますが
リアクションがすごく大きかったので選びました。
いい女優さんになるのでは?

目を引くランドセルを2点ほど


弟、妹、お兄ちゃんお姉ちゃんが一緒に来てくれている家族が多いですが
家族でランドセル選び、やっぱりいいですね。

写真を割愛しましたがおじいちゃん、おばあちゃんもたくさん来てくださいました。
本当にありがとうございました 。
お友達と会場で会って『あら~来てたの~??』とかもよく見かけます。
お友達と一緒にも楽しいですよね。


写真を見るだけでいい接客が分かりますし本当に楽しそうです。

最後の3連発は、子どもの表情がぐっと来たので採用しました。
ランドセル選びをしているから年長さんですよね。
まだ幼いと思っているのは大人だけなのかな?ってこの写真を見て思いました。


真剣な表情を見ると『少年や少女になっていってるんだなぁ』って思いました。
でも甘えたくなる年齢ですよね。

さて皆さん、どうでしたか?個人的に、すごくいい写真を選べたと思います。
最後にお知らせがあります!!
今週、18日金曜日 毎日放送【VOICE】(18:15~19:00)内の山中経済研究所というコーナーで「神戸会場1部」の内容が放送されます。

みなさん是非、ご覧ください。

神戸会場にご参加頂いた皆様は【入口、出口、再入場のルール】をしっかり守って頂き
問題もなく安全に展示会を終えることができました。
本当にありがとうございました。
次は、今週末開催される東京会場の注意事項や豆知識をブログにします。
読んでから来られるとすごくいい感じにランドセル選びができます。
是非ご覧ください。
ではでは