
⊕クリックで拡大
樋口鞄工房

樋口鞄工房は「お子さまの笑顔をつくりたい」の想いから、
熟練した職人たちがお子さま一人ひとりのためにランドセルをつくっています。
樋口鞄工房は、川口市に自社工場をかまえ、お客様にお申込みをいただいてからお子さま一人ひとりの為に細部にまでこだわり、丈夫なランドセルを心を込めてつくっています。
こだわり①【安心して「いってらっしゃい」と笑顔で送り出せること】
安全ナスカンフッカーは全てのランドセルに採用し、給食袋等が万が一自転車などに引っかかることで起きる転倒事故も未然に防ぎます。
日没の早い季節や雨の日など車や自転車のライトが当たると、どこからでも光るよう360度反射材を施し、お子さまの安全を守ります。
こだわり②【樋口鞄工房ランドセルの特徴】
素材は牛革と人工皮革の2種類をご用意。総内張仕上げは、お手入れが簡単にでき清潔に保つことができます。
背負いやすく、背中にフィットした樋口鞄工房独自の背カン「タフウィングNEO」を採用し肩への負担を軽減しています。
こだわり③【熟練した職人たちの技術】
「キザミ」の工程は、生地に切り込みを入れるのではなく、等間隔に織り込むことで美しい仕上がりにつながり、熟練の技がわかります。
ひと針ひと針の間隔や長さが揃うように、丁寧な縫製を心がけています。
一定の速度で糸を縫い付けるミシンにおいて、角度のついた部分を均等に縫う技術は熟練した職人だけが出来る作業です。
ぜひ樋口鞄工房にお越しいただき、ランドセルを手にお取りくださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

