top of page

仲間とそのアイデアで勝負する会社

合同ランドセル展示会2025 総括

  • 8月2日
  • 読了時間: 3分

合同ランドセル展示会2025の総括です


合同ランドセル展示会を主催する株式会社YMGはイベント企画会社です

これまで企業や行政とタイアップし、子供の職業体験やイベントを開催してきました



12年前、我が子がランドセルを探す年齢の時、

毎週毎週、色んなお店やショールームにランドセルを見に行くのがすごく面倒くさくて

【なぜ1つの場所にランドセル会社が集まって展示会をしないんだろう?】

【同感してくれるご家族が他にもいるはずだ!】

と作ったのが合同ランドセル展示会です


ree
ree

それから長い月日が流れましたが

今年は15会場で 12,614組のご家族、48,983人にご来場して頂きました

会場によって異なりますが全体として23社のランドセル会社にご出展頂きました

ありがとうございました


各会場の報告ブログでは未使用の写真を中心にご紹介しましょう


ランドセルはインターネットでも買えるのに大事な休みの日に

お父さん・お母さん・おじいちゃんにおばあちゃん・上のお子さんや下のお子さんまでもが

展示会に一緒に来られ皆でお気に入りのランドセルを探しておられました

お子さんが小学校に上がる成長のお祝いとして本当に良いイベントだと思います


ree
ree
ree

遠い所から来てくださったり・日程を調整してくださったり、その中には用事があった方も幼稚園の運動会と被った方もおられるでしょう

平日の仕事の疲れが残っている方もおられたでしょう

よくぞ駆けつけてくださいました

ご家族の笑顔の写真を見ると幸せな気持ちになります


ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree

各ランドセル会社さんたちも色んな特典・割引を用意し、自社のランドセルを一生懸命説明していました

また運営に協力をしてくださったりPOPや装飾にも各社のこだわりが出ていました


ree
ree
ree
ree
ree

今の時代や各ご家庭のニーズにも応えていかないといけません

商品であれば大容量・軽さ・体への負担軽減・暑い夏への対策などです

それと同時に経営にかかわる無駄な支出や過剰な機能を減らしお求めやすい価格の提示も必要です

本当に大変です


その中でも『来年はこんな商品を作るんです!』とか『こんな機能を入れようと思ってるんです!』などと

楽しそうに仕事をしておられます


このブログはランドセル探しを来年に控えている方も読んでおられるでしょう

今から準備に取り掛かりますので来年をぜひ楽しみにお待ちください


お子さんたちの写真を紹介します


ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree

年が明けて春になれば新しい勉強や登下校の道、新しい友達や先生と出会い

1日1日しっかりしたお兄さんお姉さんになっていくのでしょう

楽しみですね


お子さんやそして成長を大事に見守るご家族全員の健康と成功を願っています

今年もお世話になりました

また来年、お会いしましょう

ではでは

  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Facebook
  • X
  • blog
  • Line
  • Youtube

合同ランドセル展示会|2025年は15都市で開催!
1会場でいくつものメーカーと沢山のランドセルが見れる!
専属スタッフに直接相談でき、うちの子にぴったりが見つかる!
人気ランドセルから個性的なものまで大集合。購入可能。

© 2015  YMG Inc. 

bottom of page