top of page

仲間とそのアイデアで勝負する会社

静岡会場 開催しました!

  • 2022年5月24日
  • 読了時間: 1分

静岡の方に聞いたおすすめを食べてきました

40分待ちでしたがイライラせず、coolにさわやかに待ちました

会場はこんな感じで皆様をお迎えしました



ランドセル会社さんはこんな感じで皆様をお迎えしました


会場に入ると

「うわー、ランドセルがいっぱいだー」とか

「すごいねー」とか言いながら

子どもたちは色んなランドセルを手に取っていきます




気になるランドセルがあれば背負ってみてね

静岡では「背負う」で合ってるかな?

九州の方では「からう」って言いますよね





10分くらいすると会場の雰囲気にも慣れてきます

「次はあのランドセル!」とか言ってるのでしょうか?


「悩むな〜」


中はどうなってるのかな?




写真って思い出に残るからたくさん撮って欲しいです



ランドセルを背負うと一気にお兄さんお姉さんに見えますが

まだまだ甘えただったり恥ずかしかったりします




子供が主役のイベントですから

休日にしっかり予定を開けて来てくれたパパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃんも

こんな笑顔を見れて最高だと思います






そしてランドセル会社さんたちのこの笑顔を見ても

いい展示会だったんだなぁと嬉しくなりました




これで静岡会場の報告ブログを終わります


次は仙台会場です

牛タンの話から入るのかな?


ではでは

 
 
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Facebook
  • X
  • blog
  • Line
  • Youtube

合同ランドセル展示会|2025年は15都市で開催!
1会場でいくつものメーカーと沢山のランドセルが見れる!
専属スタッフに直接相談でき、うちの子にぴったりが見つかる!
人気ランドセルから個性的なものまで大集合。購入可能。

© 2015  YMG Inc. 

bottom of page