合同ランドセル展示会STAFFから見たイメージで
出展企業のご紹介をしています
毎日SNS(インスタグラム、facebook、twitter)で更新しており
まとめてブログで紹介します
各社の雰囲気や、どの会場に出展しているのか?をご確認ください
◆盛田さん

広島・仙台会場に出展してくださいます
盛田さんSTAFFって本当に展示会が好きなんだなぁって思います
皆さん同じユニフォームをそろえて
皆でわいわいミーティングしたり
着ぐるみで子どもたちを喜ばせてくれたり...
展示会での
ランドセルの価格や購入方法は
https://www.ymg-official.com/morita
◆堀江鞄製造さん

名古屋・大阪会場に出展してくださいます
シンプルだけど、とにかくカッコよくて可愛いですね
人工皮革に牛革、コードバンまであります
半被せ(ハーフトップ)のランドセルもいいですね
展示会での
ランドセルの価格や購入方法は
https://www.ymg-official.com/horiebag
◆fafa(フェフェ)さん

名古屋・大阪・千葉会場に出展してくださいます
世界で活躍するデザイナー、Rie Eleni Miyaokaは
子どもたちに『流行やルールにとらわれない自由な発想を持ってほしい』と
fafaの服やランドセルをデザインしているそうです
最近はこの独特なデザインを着こなす子どもたちが増えびっくりです!
展示会での
ランドセルの価格や購入方法は
https://www.ymg-official.com/fafa
◆イクラボさん

名古屋・東京・埼玉・大阪会場に出展してくださいます
少年の心を持ったまま、大人になったようなSTAFFさん
恐竜ランドセルに、カブトムシやクワガタのランドセル、レインボーランドセルなど
ワクワクする物ばかりです
お店で一度見たけど、いつか着ぐるみ姿も見たいなぁ笑
展示会での
ランドセルの価格や購入方法は
https://www.ymg-official.com/ikulab
◆イトーヨーカドーさん像

横浜・名古屋・神戸・奈良・北海道・東京会場に出展してくださいます
さすが大企業だけあり
取り扱うランドセルの多さ、割引など
かなり満足のいくサービスをいつもご用意してくださいます
今年も楽しみです
展示会での
ランドセルの価格や購入方法は
https://www.ymg-official.com/itoyokado
◆東京屋カバン店さん

神戸・奈良・北海道・北九州・広島・静岡・大阪・千葉・福岡 の
9会場に出展してくださいます
102年間、カバン屋さんとして
常にお客様とのコミュニケーションを大事にしてきた会社なのでランドセルの説明をしているだけなのにいつも人だかりができてしまう東京屋カバン店さんです
展示会での
ランドセルの価格や購入方法は
https://www.ymg-official.com/tokyoyabag
今週はここで終わりです
また来週
次のブログは【ランドセル検索サイト】の中で気になるランドセルをまとめて書きます
ではでは